こんにちは、リネージュM日本運営プロデューサーの日下です。
一部の方がチャット機能や挑発メッセージ機能によって、他のプレイヤーの個人情報を流布しかねない行為を確認いたしました。
他者の個人情報を流布する行為は、名誉棄損等の法令に抵触する行為です。
また、プレイヤー同士の繋がりが物語を創るMMORPGというゲームジャンルにおいて、絶対に許されない行為だと考えています。
これからも皆さまが安心してリネージュMを遊んでいただくため、そして、リネージュMがPC版リネージュと同様に20年以上サービスを続けていくためにも、当社における個人情報の定義と個人情報の流布(プライバシー侵害行為)を行った場合の制裁方針についてお伝えさせていただきます。
|
当社における個人情報の定義について |
個人情報とは、利用者の個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、電話番号、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます)をいいます。
名字や勤務先など、該当する方が多数いる情報は一般的に個人情報に当たらないと考えられておりますが、その他の情報と一緒に公開することで特定プレイヤーの個人が特定されるような場合は個人情報の流布に該当すると考えます。
他のプレイヤーから個人を特定する情報を公開された場合、その行為にご自身が反応してしまうことで情報の信憑性が高まってしまう恐れがありますので、該当行為を確認した場合は直ちに公式サイトのサポートよりご連絡ください。
|
個人情報の流布を行った場合の制裁方針について |
リネージュM内で他者の個人情報を流布したと判断した場合、原則としてアカウントの永久停止を含む厳正な対応を行う方針です。
具体的な対応内容については、当社の法務担当者を交え個別に検討いたします。
当社の対応はあくまでゲーム内のみとなり、利用規約に記載の通り、お客様間のトラブルについては当社は一切の責任を負わない点について予めご了承ください。
なお、お客様間の紛争調停や公的機関への請願など、必要であると判断した場合に限り、プライバシーポリシーに基づき、個人情報やチャット内容を含むゲームログを利用することがあります。
※その他の場合は一切の情報閲覧や公開は行いませんのでご安心ください。
皆さまが安心して「リネージュM」をご利用いただくため、関係者一同最善を尽くしてまいります。
今後とも「リネージュM」をよろしくお願いいたします。
リネージュM 日本運営プロデューサー
日下 拓也